informationお知らせ
- 2023-4-18
- CATEGORYブログ
幼児と虫歯について
こんにちは、院長の曜平です。
すっかり春なはずなんですが、まだ寒い日があったりとすっきりしませんね。。。
皆さん体調など崩されていませんか?
たまにはですね、まじめなことも語りましょう。
みなさんいよいよ4月から
子供医療券「マルフク」が小学校6年生まで有効になりました!!!
これはほんとに素晴らしいことだと思っています。
開業してそろそろ3年目になりますが、僕自身すごく違和感がありました。。。
小学3年生まで結構皆さんまじめに連れてきてくださるんだけど、4年生になったらなぜか来院が途絶える
なぜかその後ボロボロになって来院という・・・
僕自身、このマルフク問題が原因であると思ってました。
市議会議員さんにも訴えました。それでそれでやっとのことで認められました!!!
ほんとに歯科医師会でも大ニュースでしたね・・・
こんな一人の歯科医師の戯言・・・
無視されたことも多い中、真剣に話を聞いてくださった堀口たつや議員には感謝感謝です。。。
少しでも経済的にくるしかったりで歯医者ってどうしても後回しになっちゃうから、そんな子供たちも救えると考えたらうれしんですよ。
で、その傍ら、、、最近難しいなぁって思うことがあります。
それは、幼児の歯科治療です。
やはり、幼児って説明しても「うん」とは言ってくれないことが多いです。まだまだ身体的にも精神的にも未熟だからね、、、歯医者って恐ろしい所だろうし、口開るんだって抵抗あるだろうし
昔は無理やり抑えて開口機で口を開けて虫歯を削る、泣こうがわめこうが関係ない!!ってのが一般的でしたけど
僕はそんなことしたくありません。
おそらく羽交い絞めにして、無理に口開けて、ガンガン削りゃ「トラウマ」になるでしょう。
そこで晴れて、大人になってもトラウマで歯医者に通えない人間が出来上がるんだと思うんです。
虫歯を治療するときはとにかく時間をかけて、気持ちを固めてから治療したい。そう思ってます。もちろんこれはかなり危険だと判断すれば、身体抑制も行いますがね・・・やっぱりいや
だからこそ、そうならないように、予防歯科ってほんとに大事なんです。まだ幼稚園や保育園くらいのお子さんがいらっしゃる方!!
今一度ひどい虫歯はないか見てあげて!!そして、なくても予防に歯医者さんへ連れてきてあげて!!
#彦根 #歯医者 #アットホームな歯医者さん #インプラント #インビザライン #彦根駅 #米原 #長浜 #東近江 #iTero #入れ歯 #小児歯科 #歯周病 #予防 #歯の悩み #訪問診療 #キッズスペース #急患対応 #新患対応 #プロアーチ #All-On-4