information
お知らせ

  • 2025-5-2
  • CATEGORYブログ

訪問診療と口腔ケア

こんにちは、院長の曜平です。

ご存じかと思いますが、当院は水曜日、月に二回、訪問診療のため外来を閉めさせていただいてることがあるかと思います。

主に、近江ふるさと園さん、第二ふるさと園さん、障害者福祉施設ふるさとさんにお邪魔しています。

主にやっていることはですね

入れ歯を作ったり、抜けそうな歯を抜歯したり(誤嚥して窒息したら大変なので)、中心は口腔ケアです。

口腔ケア・・・

これはずばりよく言われます

「歯磨きやろ?やる意味あるん???誰でもできるやん」

とですね

これね・・・実際介護の現場に行ってみてください・・・

難しいんだこれが・・・

健常な方は、朝昼晩歯磨きできますよね・・・いや、したいしたくないは別としてよ

でも我々が訪問診療で診ているのは、認知症や、脳梗塞等で自身での歯磨きはもちろん入浴や、食事もできないといった方なのですよ。

歯磨きしようものなら、噛まれることもあります!!

(私は、昔これで指にヒビはいったことあります・・・)

介護士さんたちも、歯磨きだけしてればいいなんてことは全くないわけで、どうしても、口腔ケアに手が回りきらない・・・ってのが実情だそうです。

だからこそ、我々の出番です

たかが口腔ケア、されど口腔ケア!!

中には、呑み込みが悪いとかでリハビリをやったりする方、粘膜疾患を発見する方もいらっしゃいますからね。

ご高齢の方は、やはり誤嚥性肺炎にてお亡くなりになることも多くあり、、、やはり口腔ケアの大切さを感じさせられます。

近江ふるさと園さんでも当院が来てから誤嚥性肺炎の方が半分以下に減ったそうです。

いやはや、歯医者冥利に尽きますね。。。

入れ歯に関しても、作ったおかげで、食形態をミキサーから固形に戻せました!!なんて声をいただいたので、変わらず頑張れそうです!!

#彦根 #歯医者 #アットホームな歯医者さん #インプラント #インビザライン #彦根駅 #米原 #長浜 #東近江 #iTero #入れ歯 #小児歯科 #歯周病 #予防 #歯の悩み #訪問診療 #キッズスペース #急患対応 #新患対応 #プロアーチ #All-On-4 #invisalign #ネット予約 #スポーツ歯科 #マウスガード #認定スポーツデンティスト